グリーンアイ30周年 アイデアレシピが大集合♡【水産部門】グリーンアイナチュラル 下ごしらえ済み すぐ調理できる 無頭殻付きえび
◆グリーンアイ30周年 アイデアレシピが大集合♡【農産部門】グリーンアイオーガニック ベビーリーフはこちら
◆グリーンアイ30周年 アイデアレシピが大集合♡【畜産部門】グリーンアイナチュラル タスマニアビーフ ももローストビーフ用かたまりはこちら
グリーンアイって?
トップバリュ グリーンアイは、自然環境の持続可能性を追求する「オーガニック&ナチュラルブランド」です。
多くのお客さまに支持され、今年30周年を迎えます。
南関東グループ 海老名支部
荒木実樹さん
トースター&グラタン皿で作る 海老の和風アヒージョ
調理時間 約20分

材料
・無頭殻付きえび 100g程
・塩 小さじ½
・しいたけ 2個
・トップバリュ厚揚げ豆腐 1個
・生姜 適量
・鷹の爪 1本
・塩麹 小さじ1
・純正ごま油 適量
・山椒の葉、パセリなどお好みのトッピング
・バケット
作り方
①無頭殻付きえびのしっぽを残して殻をむき、塩(小さじ½)で揉んで水洗いし、水気を拭き取る。
②厚揚げ豆腐はサイコロ状に切る。しいたけは石づきをとり、4等分する。しいたけの軸は残しておく。
③生姜としいたけの軸はみじん切りにする。鷹の爪は種を取って輪切りにする。
④グラタン皿に③を入れ、ごま油(最初は50g程度から)を注ぐ。※後で①②の具材を入れるため、油の分量はほどほどに。220℃前後で熱したトースターに入れ、5分加熱する。
⑤グラタン皿に①えび②厚揚げ豆腐・しいたけ、塩麹(小さじ1)を全体にまんべんなく加える。油が少ないようであれば、その上から少し追加する。トースターでアルミホイルを被せて10分程度加熱する。その後アルミホイルを取って表面をカリカリにすると美味しいです。
⑥えびが十分に火が通ってることを確認したら、グラタン皿を取り出す。お好みで山椒の葉やパセリなどをトッピング。
⑦バケットはお好みのもので。
・残った油に、うどんに入れてレモン汁をかけて食べると美味しいです!
東海グループ 熱田支部
二宮礼子さん
エビの甘辛北京ソース炒め
調理時間 約30分

材料
・無頭殻付きえび 1袋
・卵 1個
・揚げ油
・ニンニク、生姜、糸唐辛子 少々
・片栗粉 大さじ3
タレ
・紹興酒 大さじ1/2
・酒 大さじ1/2
・砂糖 大さじ1/2
・醤油 大さじ1.5
・酢 大さじ1
・水 大さじ1
・味の素 少々
作り方
①エビを解凍して皮を剥く。(尻尾は好みで残しても🆗)
②卵と絡める。
③その後片栗粉を絡める 。
④揚げる 。
⑤フライパンにニンニク生姜を入れて火にかけ タレを沸かす。
⑥揚げたエビを入れごま油を回しかけ 手早く絡めて皿に盛る。
近畿グループ 堺鉄砲町支部
山崎千佳子さん
グリーンアイ無頭殻付えびとサーモンのやわらかクリームコロッケ
調理時間 約15分

材料
・グリーンアイナチュラル下ごしらえ済みすぐ調理できる無頭殻付きえび 1パック
・グリーンアイサーモン 1パック
・ホワイトソース 1缶
・炒めた玉ねぎ 少量
・塩コショウ
・小麦粉
・卵
・パン粉
・揚げ油
作り方
①グリーンアイえびとサーモンは食べやすい大きさに切り、湯に通す 。
②ホワイトソースに炒めた玉ねぎと①を加え、塩コショウで味付けする。
③俵型に整え 小麦粉 卵 パン粉を付け油で揚げる。
東海グループ 熱田支部
東郡三千代さん
えびのクネル
調理時間 約1時間半

材料
・無頭殻付きえび 1袋
A オリーブオイル 大さじ2
A ニンニク 2片
B 白ワイン 150cc
C バター 10g
D 玉ねぎ 1個
D 人参 1本
D じゃがいも 2個
E 水 500cc
E コンソメ 小さじ1
F トマト缶 1個
G 生クリーム 150cc
H 牛乳 100cc
H バター 40g
I 小麦粉 20g
J 卵黄 1個
K はんぺん 1枚
K 塩 小さじ1
L 卵白 1
L 生クリーム 50cc
作り方
①えびを解凍し殻と身に分ける。
②フライパンにAを入れ熱しえびの殻を入れ炒める。
③ ②にBを入れ煮たたせたら火を止めバットに取り出す。
④ ③のフライパンにCとDを入れ炒め、しんなりしたらEを入れ沸騰させる。
⑤ ④に③を入れ10分煮る。Fを入れて弱火で20分煮る。
⑥ ⑤の火を止めをGを入れブレンダーで攪拌し網でこす。
⑦Hを耐熱容器に入れ600Wで2分加熱し混ぜる。 ⑧ ⑦にIを振るいながら入れ混ぜる。
⑨ ⑧にJを入れ混ぜ冷蔵庫で冷やしておく。
⑩えびの身とKをフードプロセッサーで混ぜる。 ⑪ ⑩にLと⑨を入れフードプロセッサーで混ぜる。
⑫グラタン皿に⑥を入れ⑪を楕円形に成形して入れる。
⑬ ⑫を200℃に予熱したオーブンで20分焼く。
本社グループ
井畑智裕さん
海老とカマンベールチーズのアヒージョ
調理時間 約15分

材料
・無頭殼付き海老 1/2袋
・カマンベールチーズ 1個
・オリーブオイル 約200ml
・にんにく 2片
・唐辛子 3本
・お好みの具材 参考(投稿写真の具材) →パプリカ(赤黄)各1/3個、アスパラガス2本、マッシュルーム4個、ベーコン
・(味付け)アウトドアスパイス ※市販のアヒージョの素でも良いです
・パセリ
作り方
①無頭殼付き海老を解凍しておく。
②スキレットにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れ火にかける。
③殼付き海老・その他お好みの具材を入れて更に火にかける。
④具材に火が通ったら中央にカマンベールチーズを入れる。
⑤アウトドアスパイス等で味付けをして、最後にパセリをかけて完成。