1月27日…全国の支部長集まれ!

第13期より新しい取り組みである第1回全国支部長フォーラムを開催しました。
全国各地の支部長が各会場14拠点に集合し、各拠点をオンラインでつなぎました。大雪の影響でオンライン参加の方も含め約500名規模のフォーラムとなりました。

<イオンの基本理念を体現するイオンピープル>
 イオン㈱ナラティブ策定PT(イオン歴史館 初代館長)新井 健一氏より、これまでのご経験をもとに理念の変遷やイオンの基本理念についてご説明いただきました。支部長たちからは、「シンプルな言葉でわかったつもりになっていた。」「覚えやすい言葉は消化不良になりがちという言葉は、まさにその通り」という意見がありました。
 24 色のランドセル、やさしごはんなど具体例を交えたイオンの歴史のお話から、「人のために尽くすことが、自分の人生を豊かにするということを学んだ」と聴いて、イオンの成長の秘訣だと再認識し、胸が熱くなる時間でした。

ご講演中の新井氏
ご講演中の新井氏
質問する役員の様子
質問する役員の様子

<東海グループ 名古屋東支部より取り組み共有>
 名古屋東支部の支部長より、労使経営対策の取り組みとして自社ブランド(TV)拡販のアイデアの実践・継続されている取り組みを共有頂きました。「みんなが笑顔で楽しくしている映像が浮かんできた」「自支部の悩みの解決に向けてしくみづくりを取り入れてみたい」という前向きな意見が各支部役員から挙がりました。早速自支部の取り組みのヒントになると嬉しいです。

好事例共有をする名古屋東支部 園原支部長
好事例共有をする名古屋東支部 園原支部長
ディスカッション中
ディスカッション中

次回も支部活動のヒントになるような場をつくります。

最新の活動

Read more

ミライロVol.7(10月号) ユニスタグラム

Read more

ミライロVol.7 社交ダンスの世界